FujiYama’s blog

バイオリン弾きの日常的な生活の風景、感想などのブログです 政経もけっこうあります

アマチュア

ユーモレスク

この曲はピアノ曲をアレンジしたもので、バイオリンで弾くのはかなり難しい。 易しいアレンジのスズキメソッドのものは誰でもすぐ弾ける。 取り組んでみて厄介だがなんとかなりそうだったので、レッスンを受けた。 最初のうちは絶望的でどうにもならないのか…

バイオリンを弾けるようになるのは大人になってからは難しい というのは本当か?

いきなり難しいという通説に異議を感じさせる題名ではあるが、むしろほとんど不可能だという主張がプロバイオリニストの大勢を占めている。 プロの人だけでなく経験者も、無理でしょと言う人が多いが、あまり言わないのは、せっかく楽しみたい人に対して心苦…

地獄に狂う日本人とほくそ笑む財閥系 あたりまえの音楽と日本の音楽

うまいとへた 近所で工事をしているので騒音がひどくてバイオリンの練習ができない。 それだけなら一過性なのでまだしも、雑談しながら仕事をしている内容が低劣すぎて非常に不愉快である。 日本人の特に土木系の人たちに共通している認識レベルというのが、…

バイオリン演奏技術の深刻な現状と未来の明るい展望 へたくそな人がやるべきことのヒント

状況を理解できず無理するとその反動に苦しむのは当たり前のこと。 因果応報です。弦楽器の弓の運びをボーイングと呼ぶ。 美しい確実なボーイングには、自然な呼吸と穏やかな心が前提になる。 土地柄や信心修行(こころがけ)で硬直化しがちなのでリラックスす…

この世のバイオリンには四種類しかない

お店で40万円くらいの安い楽器をプロが弾くと いくら完璧に弾いても音質音量はごまかせない。歴然としている。Dクラスとする。 そのようにまず使えるバイオリンと使えないバイオリンに分けられる。 いちおう使えるバイオリンは美しく聞こえる音色が出てしか…

知らないと損する高品質バイオリンの値段 音大生もしばしばだまされる仕組み

東京へ移住してからすぐに気が付いたことがある。 東京は千数百万人をすっぽり覆うドームの中にある。 日没後に、夜間、ド田舎の県道から福岡市の中心部を眺めると、まさに光のドームだったが、イメージがかぶる。 東京育ちの人からすると、福岡の人は異世界…

アマチュアバイオリン本体も弘法筆を選ばず

年月日は忘れたが、記憶に残っている、あの日は、楽器の展示会だった。 演奏側とまったく無関係に、楽器と弓の組合せで音色が決まることを知った日である。とても衝撃的な体験だった。 アマチュアなら発達の余地が大きいから弘法筆を選ばずが成立する。しか…

バイオリンの楽しみ 大都市に集積しがちなイタリアンオールド

なぜバイオリンを弾いて楽しいのかという理由があって、聴いて楽しいところと一部重複する。 まず楽器の音色を楽しむこと。最初は発音が悪く雑音が多くてあまりキレイとは言えないが、やがて滑らかで美しい音に変化してくる。楽器ごとに音が違うので、その優…

バイオリンを弾いていてわかる老化と蘇生(中年版)

YouTubeである70代のバイオリニストがバイオリンを弾いているのを見つけた。70代にもなると個人差はあるが、老化が著しい人は、指がまめらずに音程がとれずビブラートが粗目になってしまい、多少聴きづらい。見つけた女性バイオリニストはもともと世界の舞台…

ビバルディ バイオリンコンチェルトG-Moll

バイオリン初心者にかなり有名で親しまれている曲で、スズキの5巻のメインです。 たくさんの初心者のかたが悪戦苦闘しているのを聞きましたが、このあたりまでくると結構弾けているように錯覚している人が多いことに気が付きます。 一音、音がずれたら、そ…

バッハ バイオリン協奏曲第二番

これはカクレスズキメソッドとして有名な曲である。すでにご存じの方もおられるだろうが、スズキメソッドは10巻までではないのである。これが11巻。ちなみにこの楽譜はスズキではない。 バッハをいつも感じるのは、どの曲でも音程の美しさが際立つところであ…

プロとアマの違い(発育期)

私は3歳からバイオリンを習わせてもらった。しかし、最初はどうだったかあまり覚えていない。先生のお宅に行ったら何か話しかけられたことをおぼろ気に憶えている。 周りに気が付くのは個人発表会や合奏発表会のときに、前の人と後の人が弾いているのを聴い…

アルベニス タンゴ

無我夢中で練習したのは、いつのことだっただろうか。当時、特別に生活が苦しい状態が続いていたので、なにか現実逃避のように夢の中でバイオリンを弾いていたような気がする。自分の出す音を、ホールの響きを楽しむ心のゆとりがなかった。 もとはといえば、…

モーツアルト ディベルティメントD

言わずと知れた超有名曲で、どこかで聞いたことくらいありそうな曲です。カルテットや弦楽合奏でよく教材になります。アイネクライネと並んでもはやポップス扱いかもしれません。 小中学校くらいでみなさん取り掛かる曲です。 ただ弾くだけでは上達しません…

フィオッコ アレグロ

ちいさいころ、この曲は発表会で弾いた。有名な練習曲なので、バイオリンをやる人はみんな弾く曲。 ただ、この曲しばらく忘れていた。忘却の彼方。フィオッコという作曲家って誰?みたいな感じで数十年が経過。 ある時なつかしい教室へ行ってみて、合奏に参…

アイネクライネナハトムジーク

音楽と言えばアイネクライネというくらいポップスです。この爽やかで美しい音の出だしを聞くと、ああこれだというヤツです。 表現する音は繊細なのですが、弓づかいは豪快です。アマチュアはこのギャップがわからないので、中途半端な出だしの音になってしま…

バイオリン 見栄か格好つけか粋なのか?

たくさんの魅力的なバイオリンを弾かせていただく機会に恵まれているので、日本は良い国だなと、愛好者としてはありがたく感謝している。 しかし、それなりに多くのファンがバイオリンを弾くと、どうしても今一つ聴きづらい演奏をする方も相当数おられる。 …

バッハ ドッペルコンチェルト 

これほど親しみ深い2重奏協奏曲は他に見当たりませんし、これほど難しい2重奏も他にはないかもしれません。 葉加瀬太郎さんや古澤巌さんがテレビでアレンジしているので、誰もが親しみやすいものになりました。しかし、本来的にはバイオリン好きならみんな親…

ミドル級新作バイオリンの多彩な誘惑

しばらくお世話になっているミドル級バイオリンは十年以上のシーズニングが自然にできている。ニスも繊細なもので悪くない。まだ付き合ってみて数年間しか経っていないけど、まずまずの音を出してくれる。 しかし実は高音の伸びに不満を持っていたので、今回…

美しきロスマリン クライスラー

この曲の楽しみ方は、アップスタッカートの速度調整が一番わかりやすい。リズムを少し早めたり遅くしたりすると曲がひきたつ。立体感を出す感じ。 いきいきと明るく色彩の濃淡をつける感じで。 グリュミオーの速度に合わせてみてちょうどボウコントロールが…

ほんの少し余裕がある人の新作バイオリン選び

最安値の部類の新作バイオリンは、概して音の線が細い。これは量産品だから致し方ない。 そこから少し抜け出して、長く愛用したくなるような楽器の選び方は、案外難しいように思う。 なぜなら個人の好みという便利な言葉で片付けられてしまって楽器の実力が…

大人になってから、はじめてのバイオリンにはどんな商品がよい?(安さ重視の場合)

自分が子供の頃はスズキバイオリンしか選択肢がなかったのだが、大人になるといくつかの選択肢がある。 残念ながらスズキはおすすめできないが、その理由は音がこもっていて重たいことが特徴だからである。特長とは言えないのである。 あとはステンター、カ…

パガニーニ カンタービレ

アマチュアが見栄を張って弾きたがる曲の代表格かもしれない。 パガニーニという響きにインパクトがあるからだろう。しかしこの曲はとりわけやさしいのである。 あるバイオリン教室のホームコンサートで中学生がアンコール曲としてサラっと弾いてくれたのを…

シュラディーク?1番

左手の基礎練習に用いられるそうだ。これは大人になってからやるべきものではないかもしれない。 左手の形が安定するようにゆっくり丁寧に毎日やるのだが、一度覚えたらいいという訳ではなく、バイオリンを弾く限り毎日やると効果的なものらしい。 1年くらい…

チゴイネルワイゼン

この曲は戦中戦後の方たちにとっては憧れの名曲で難曲中の難曲だという話である。しかし今や音大生のほとんど、いや音大に行かない人ですら弾けるような時代になってきた。 ある程度の難易度はあるのだが、最近のイザイやプロコ、ハチャトリアンなどからすれ…

エクレス バイオリンソナタ

スズキメソッドの8巻の最初にこの曲が訪れる。物悲しく激しい情感が伝わってくる曲である。スークの動画では葬儀の場面がアップされていたほど悲しい曲なのである。深い悲しみをこれほどまでに美しさで癒すのかと感動を覚える。 この曲は楽譜に注意しなけれ…

トロイメライ

比較的高音がないバイオリン曲はめずらしい。速度もゆっくりでアマチュアがよく選ぶ曲である。しかしこんなに退屈な曲もない。この曲はピアノ音程で弾くとすぐに変な違和感が伝わってくる分かりやすい曲でもある。緊張感に欠けており、あまりに眠気を誘う曲…

モーツアルト バイオリン協奏曲第五番 1楽章

バイオリン弾きにとってあまりにポピュラーな課題曲ですね。 しかしこれはアマチュアにとっては難曲なようです。 自分の場合はむかしこの曲は合奏していたので、ひととおり流す程度はできていました。しかし、それでは満足できないものがあり、きちんとレッ…

精神修養としてのバイオリン

プロアマ問わずやることはかぶってくる。 基礎練習と練習曲と楽曲をさらい、レッスンを受けて、伴奏とあわせて演奏するという流れだ。 しかし練習の前にヨガをやる人が非常に多い。身体と呼吸を整え、気持ちも落ち着かせる。 その落ち着いた心境のまま基礎練…

クロスバイクの1年点検に

購入後1年になったので点検に出した。 ブリヂストンの購入登録はメーカー防犯登録を兼ねているのだが、点検に出しましょうとメールが届いた。 予定の都合上、平日のお昼ごろ乗っていくと、対応できるスタッフがいないからと少し待たされたが、店内の自転車…