FujiYama’s blog

バイオリン弾きの日常的な生活の風景、感想などのブログです 政経もけっこうあります

2023-01-01から1年間の記事一覧

人それぞれ上昇志向・・・のはずだけれど

最近、星新一の「人民は弱し官吏は強し」を思い出す。 もう30年以上昔の名著名作である。 製薬行政に建設的意見をする個人が生涯徹底して虐められる話。 あれから日本はずいぶん粗悪に様変わりしたが、今の色合いを改めて考える。 人間の社会はかつて共同体…

防衛力(抑止力)強化と防衛費増加の反比例

一般国民は防衛費を増やせば防衛力強化ができるものだと丸められやすい。 政府防衛省はそこを狙っている。 弾道ミサイルを爆買すれば敵基地攻撃能力がつくというが、ほぼ迎撃されて攻撃どころではない。 F35戦闘攻撃機を爆買すればとのせられたら、トラブル…

外国人への生活保護支給を

ある自民党議員が国会で、外国人への生活保護支給は問題だと毎度の主張をしていた。 根拠がくだらないので、情けないなと感じた。 一人当たり160万円とか、予算が1200億円以上かかっているとか、年金より多いじゃないかとか、その程度の主張を国会でやるのは…

れいわの議員に懲罰は国会の右傾化と国民抑圧

かつての牛歩戦術は徹底していた。 徹夜でも採決を止めてやるというレベルで日本国民は守られてきた。 自公政権で決定的に国民から絞りとり国民を奴隷にする方針のもと、悪法が次々と通過成立。 そもそも国民を守るために牛歩している。 それに対して懲罰と…

国民不信から得られる幸福

物騒な事件や危険な事故、テロ、襲撃だけではない。 いくらでも犯罪行為はあるが、本当に危ないのは法的な不正の見逃し。 まず自治体に不正をやらせる。 地裁家裁に不正を認めさせる。 弁護士に不正の弁護をさせる。 政府は国民を信じられないから警察官を増…

騒音対策は建物の質と状態から

かつて隣家の子供の走り回る音があまりに大きく迷惑だなと思ったことがあり、それは住居内に居られないほどだった。 眠ることは絶対に不可能。 人によっては嫌がらせ手法としての愉快犯の場合もある。 それは、明らかに教育レベルや躾がないことも理由だが、…

難民申請3回までは国際的保護責任者遺棄致死罪

法改正の理由がおかしい。 送還逃れという。 逃れという表現は、申請者が適切な送還を逃れている違法不当な行為主体だという意味を含むもので、難民に対する違法不当な取り扱いを明確に意図している証左である。 逃れているのは日本政府だ。 そして逃れるこ…

単純比較 願い事は 神社仏閣教会? 賽銭ドロがなぜ繰り返されるのか?

ふつう大学や資格や結婚や就職がうまくいくように、なにか神様に。 そうするとうまくいく気がしたり本当にうまくいったり、それで神様を信じている人も多い。 冷静に考えると自分の知恵や努力でうまくいくだけだ。 特に日本人は、社会的支援なしに親の支援だ…

価値観の衝突が戦争に 国民はなぜ戦争を支持するのか

なぜ勝てない戦争をはじめるのか? 昔の日本もそうだった。 ユーチューブ動画でたくさんのインタビュー動画があり、モスクワ市民の声を紹介しているので、気が付く人達もいるはずだ。 一般の報道では、ウクライナとNATOは自由と民主主義の繁栄で、豊富な武器…

日本人なんて死んでも構わない政治を温存

ノーマルな人間なら、それは困ると言うだろう。 しかし日本人とひとくくりにしても、マジメに努力する日本人がいくら死んでも構わないなら、なお一層困ると言うのが人間である。 ワクチン接種で2000人死亡して、それはごく一部だとされたが、自殺者増加と毎…

核兵器を悪だと言う無理筋

核兵器がない世界は素晴らしいキャッチコピーだ。 しかしそれは、人類全員が大金持ちにという絶対に実現しないイメージキャンペーンにすぎない。 現実にホロコーストも戦争もやむを得ず核兵器は悪いという。 いやホロコーストや戦争が悪いのだから核兵器はさ…

生活保護の不正受給の解釈 必要な人のうち2割程度しか貰えない心理操作

企業活動上、売れ残り、余剰在庫、余剰人員が大量発生すると、対策をとる。 生活保護では、支給漏れ、予算不足自治体、人員不足が大量発生しているが、対策はない。 報道される不正受給は本来の問題ではない。 不正受給という言葉は、国民の側に問題があると…

個人個人の問題といっているから起こる事件事故多発(個人主義一部見直し) 世の中を明るくする方法

個人の資質向上や個人の責任認識などの必要な努力はいつ誰が教育するか? 親族や地域の共同体から、宗教共同体や学校教育の場へと個人の成長の機会はシンクロしつつ、少しずつ人格形成をする。 しかし、実際は、反社会的親族や反政府地域の大人たち、神道に…

10年経って悲しみは癒えるか?

2013年は祖母の初盆だった。 夏のある朝、北九州市小倉南区の城野駅から始発電車で大垣駅乗換で翌日朝東京駅まで出た。 しばらく荒川の南千住駅近くに滞在し、中央本線の車窓風景を眺めて松本に達し、伊那近辺を放浪して、松本駅から日本海へぬける大糸線に…

悪党の腐れ縁 連立政権

東京で自公が険悪なやり取りをしている。私利私欲のせめぎあい。 しかしやはり連立は維持するそうだ。 一部で連立解消かとざわつくが、悪党たちはグズグズ言いながら離合集散を繰り返しているだけだ。 自民維新政権なら、さらに悪党の独壇場になり、政府の悪…

音楽家をヨイショすると奴隷商人ボロ儲け

バイオリニストや指揮者など優れた音楽家を賞賛する。 私も素晴らしい演奏家に賛辞を贈る。 しかし等身大の人間として、愚かな音楽家たちが大勢いることも確かだ。 宿命的に名器や名誉ある地位などを得るために政治経済上の偏向が強い人たちが相当数いる。 …

中共と創価の共通点

機密保護のために外部とは決められた範囲内で話すように中国政府が講習アプリを出した。 機密保護とは表向きで、不正行為や人権問題を隠蔽するための組織犯罪のため。 統一教会やエホバの証人も似たような対策をたてているようで、闇の組織、闇政治はどこも…

遺伝子ですべては決まらないに決まっている

遺伝子でどこまで個人の特徴が決まるか? わかりやすいのは身体的特徴だから、外見上のことで人生が左右されるという価値観にかたよると、遺伝子ですべて決まると考えがちになる。 実際は外見上で決まるのは、人生のうちごくわずかだ。 難しいのは、性格や知…

日本が貧しくなる仕組みを宗教から理解する

日本は江戸時代までは地方レベルで僧侶たちが質素に修業しながらアニマルウェルフェアを一定確保しつつ士族名主と統治していた。 中央集権国家でありながら、その文化水準は世界でもかなりの高水準を誇った。 明治維新はアメリカだけではなくキリスト教国と…

生活保護メガネの不正ニュースのゆがみ ご立派なインチキ学者の跋扈が許せない

東京都千代田区のメガネ屋が生活保護扶助のメガネ現物支給のために協力して割を食ったニュース。 店頭割引価格を福祉事務所に請求すべきだとする判断を報じる。 公金支出は少ないほうがよいという誤った知識を第一にしていることがわかる。 まず医療扶助や生…

汚い日本文化

途上国は水道がないと不衛生なことが多く、むしろ日本は美しいとさえ思う。 しかし、文化は汚い。 それは人間が汚いことで、弱者を助けない。 欧米は文化が美しい。 心が美しい。 それが政治と安全な環境として実現している。 人間の間違いに寛容で丁寧にケ…

ポピュリズム政治は衆愚政治

自民公明政権のパフォーマンスはテレビ受け狙い。 NATOへの媚びへつらい。 地位協定の改定や対話式政治交渉能力はゼロ。 いかに多く弱者を死にいたらしむるかが人気の理由。 悪名高き人気とりの残虐政治。 マスコミがもてはやすのも、悪名高き犯罪者や人気者…

おじさん世代はガンダムがすべてか

アホちゃうか? 意味わからない。 成長しろ、大人になれとかぼやく気もちになるのは、当のおじさん世代にもある。 ガンダムの原作を小説で読んだことがある。 同級生が単行本を貸してくれたので、拾い読みしてみた。 テーマや哲学は上の下。 人間と唯識論など…

バイオリンの左手の習得について ほぼ全初心者が落としているツボ

音程は左手だけでは決まらない。 弓遣いでも音程は変わる。 でも左手の形が安定しなければならないのは同じなので、左手の習得について少し書いておきたい。 最短ルートで覚えるためにベストな道があるのだろうが、その研究は高度な話なのでひとまず別の専門…

フィオッコ作曲 アレグロ バイオリン ベースネクラなハテナブログに明るく軽快な曲

スズキメソッドの六巻に掲載されている。 豊田氏の演奏録音を幼い頃聴き込んでいる。 豊田氏の師事した名手グリュミオーの演奏もたくさん聴いた。 最近、取り組んでみた理由は、左手の形を作っている途中のエチュードとして使いやすいからで、クロイツェルの…

自殺者増加 子供を追い詰める大人と政治宗教

小中高生の自殺者が増え続けている。 過去最多は日本の政治宗教の反映。 大人が子供を顧みないカルトや神道をやれば、犠牲者は自殺する確率が上がる。 政治がグローバリズムという名の搾取経済に誘導すれば、未来の就労環境のひどさが目について、誰も希望な…

軍事進攻の収束パターン2023年5月平和は訪れず

ウクライナ軍がすでに本隊を温存しつつロシア軍を順次攻略している。 ロシア軍が大国の軍隊らしく負け戦と見るや一目散に撤退する傾向にあるのだろう。砲弾不足は度々報じられた前線の状況だ。 一応応戦しましたという形だけになりつつある。 すぐに無数の陣…

懲罰動議が議会の品位を落とすのでは?国会のイジメ

れいわの共同代表が採決のときに発言したことを問題視し、議会の品位を落とすという理由で懲罰動議を提出したそうだ。 採決のときに発言すること自体は、訴求力があまりない取るに足りないもので、シンプルにウザいだけ。 取り立てて議会の品位どうこうより…

何があっても宗教で間違いは正当化できるのか?グローバリズムも新宗教

個人個人の身を律するため、個人個人の資質を高めるため、社会人として、宗教の教えや修業や共同体内での協調性を重視するのは、いくらか世界共通の文化でもある。 しかしながら、それを政治にそのまま落とし込む愚、間違いをやると途上国レベルである。 プ…

立民大敗で党代表辞任か 日本の政治予想図

単独候補200擁立で次期選挙でほぼ比例議席のみの当選となり、100議席に届かない公算が大きくなった。日本人の多くは自民公明維新というグローバル財閥へのへつらいを選択する。日本人の生活レベルを劣悪にしてでも収益と虐殺を優先する。立民もそれは同じや…