FujiYama’s blog

バイオリン弾きの日常的な生活の風景、感想などのブログです 政経もけっこうあります

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ワープアは何を目指したらいいのか

年収300万円未満のワープアがここ30年で急拡大して問題になっているが、別にだれも困っていないという考え方がある。 安い労働力は会社経営にとってプラスであり、景気後退局面の中では仕方のないことだからという。 景気とは言っても株価はぜんぜん下が…

近い関係と遠い関係

人のことなんか知らない。関係ない。 むしろ干渉したくないし干渉されたくもない。 みんな自由があるし。 まさに自由権はある。ところで社会問題や社会学、社会科学について少しでも考えてみると、そうも言っていられない。 めんどくさい問題が山ほどある。 …

理想の違い 目指すものの違い

日本人の多くが所属している寺院には宗派がある。この際中小の禅や真言などは別にして、大まかな違いを確認しておきたい。 大別日蓮宗と浄土真宗という二大仏教がある。 浄土真宗がもともと仏教の最大宗派だった。しかしあまりに狂乱ぶりが激しいので、一度…

Another Skyを新天地と読んでみたい ヴァイオリン

葉加瀬太郎さんの有名なANAの曲、アナザースカイを弾いてみたくなりました。 なんとネットでオリジナルカラオケがダウンロードできました。 youtubeに公式動画もある。 あとは楽譜を探すだけ。 これもヤマハぷりんと楽譜で一応発見しました。 ただしこれはオ…

日清のシーフードヌードルと親戚みたいなたべものを発見した

日清のカップヌードルは昔からの3種類に最近トマト味がでているようです。 30年くらい前からシーフードファンでした。 私が海外へ行くときの非常食としていつも携帯するのが日清シーフードなのです。 昨日ドンキで今まで手を出さなかったタイのヤムヤムを発…

人生は短く学術は永遠(ヒポクラテス)

いやあしみじみと味わい深い言葉です。 政府の役人に今こそ聞かせてやりたい。 医聖ヒポクラテスの遺した格言です。 学術に対して介入するのは傲慢そのもの。違法性の有無ではなく、常識の有無が問題です。 憲法違反も立派な違法性ですがね。昔のFacebook投…

個人や企業が栄えるために必要なのは(資本主義と自由主義と修正作用)

経済学をひととおり履修して社会のシステムをおおまかに学習したものの、現実にうまくいっている間はよいのだが、なかなか不本意な個人や企業の行く末というものも多い。上場とりやめ、破産、企業再生、差押え、治療の保険適用がない、売り上げ激減、業界の…

いもと歌心と毒リンゴ

今週のお題が「いも」なのだが、そういえば、さっぱりいもは食べていない。ポテトチップスで何回か食べただけだ。 いもという言葉からは親しみの象徴のように感じる。ありきたりで、身近にあるものだが大事なものだ。栄養価が高くて決して馬鹿にできない。 …

学術会議任命拒否問題

内閣としては政府のいいなりの学者でメンバーを揃えたい。政府のいいなりというのは、改憲学者のことです。 政府は国の予算を政府の予算だと考えているので、広く国民のための予算であるとは考えていない。 総理が言う国民の理解を得るというのも詭弁です。…

麻生太郎氏のなにが問題なのか?(2)

麻生氏「我々はマーケットと仕事してるんで野党と仕事してんじゃない。」これは財務省としてマーケットを無視するということは難しい財政支出もあるが、逆にマーケット無視ででもやらなければならない財政支出もあるから、きちんとした議論を必要としている…

国の豊かさとはなにか

概要国民生活がひろく安定的に豊かであるということである。 対外資産とか純資産とかいう金額も重要であるが、そういう数字の上でのものは努力しても限界があるので、それは努力とセットで政治の話である。 水道光熱費や通信費、交通費が安くて新鮮で栄養価…

令和の超特急リニアはどうなるのか?日本国の人口減少の危機的状況はどこから来ているのか?

もう40年も昔のことだが、宮崎県にリニアの実験施設があって、時々ニュースで映像が流れていた。リニア構想はずいぶん昔からあって、新幹線がまだ時速200キロ台の時代に夢を膨らませるようなニュースだなと思っていた。 しかし実用化の目途がたった(無…

中国のなにが脅威なのか?

超大国アメリカがいよいよその大国ナンバーワンの座を明け渡す時が来たのかと世界が固唾を飲んで見守るトランプ政権の動きと大統領選。 経済的な占有率を中国が上げていることが、果たしてそこまで問題なのかどうかである。 私は世界経済にとっては未開拓地…

中国軍は軍事的に台湾を占領できるか 日米欧と台湾との密接な関係から

一年を通じて台湾海峡を軍艦でまともに渡れるのは4月と10月だけらしい。 つまり今年はもう中国軍による台湾への軍事攻撃はないだろうと考えてよい。 習近平という人は「祖国の神聖な領土」であると断言して譲るつもりはないらしいが、実際に痛撃を与えら…

コンビニの深夜営業騒動、ファミマ全株の伊藤忠取得

コンビニ大手 コロナの前に、コンビニの深夜営業を不服としてセブンイレブンに提訴した方がおられた。よくマスコミなども取り上げていたが、私はとても複雑だった。 深夜のアルバイトをしてみて体調を崩したことがあったからだ。 ファミマの深夜営業で深夜1…

首都圏の終電始発時間の変更は

都心環状線 山手線 JRの終電が37分も繰り上げになったり、始発が17分繰り下げになったりするというニュース。 学生の頃繁華街に遊びに行ったりすると終電によって予定がずいぶん変わっていたので、たしかにラーメン一杯分、カラオケなら1時間分、予定を…

平たい音楽とお高い音楽のはざまで

日本にはいい楽器がいっぱいあります アイドルやスターの歌謡曲や演歌まで、一般的によく聴かれている音楽は、街中で、大型ショッピングモールで、商店街で、コンビニで、テレビで、どこからでもよく流れてきていて、非常になじみがあります。 あ、これ前も…

麻生太郎氏のなにが問題なのか?

「人間が生きていくうえで大事なことは、朝、希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る。この気持ちだと思います。」 ちょっと聞くと素晴らしい言葉の様に聞こえますが、近年報道でハローワークでの氏の発言が耳に飛び込んできて唖然としまし…

トランプ大統領の功罪 バイデン氏優勢の報道に見え隠れするもの

最近トランプ大統領がコロナウイルスに感染してニュースになっていたが、とにかくマスクを嫌う方のようで、アジア蔑視があるのかもしれない。 コロナ危機はだいたい中国の研究所が発生源であるにもかかわらず、その責任を問われるのがアメリカの大統領である…

日蓮どえらい坊様やわ 富士山を眺めながら思ったこと

もうこのタイトルから日蓮正宗の方にはお叱りを受けること必至。坊様とはなんだ、日蓮は御本仏であるぞ、釈迦より偉いんだぞ、お前なんかに論じる資格はないとか言って。 まあ同じ日本人じゃんか。そう硬いこと言わない。 なぜ、どえらいのかと思ったかです…

バイオリンの弓も全部同じに見える? アマチュアには弾き込みと上達が一番

ダベールワンスター 下倉バイオリンHPより 幼少期から毎日最低でも30分間、バイオリンを弾いて数十年が経っている。プロになる道は健康問題で絶たれたものの、人から上手いと言われるだけの練習量は十分にやってきたので、もう一歩の方々にぜひ上手にな…

テレビを見ないということ(子育てについて思うこと)

受験勉強の時期に大好きなテレビを我慢した、あるいはさせられたという人がいた。同級生の女子が受験に成功したということは、確実に学力が向上したということだ。一度お宅に訪問したらテレビに国旗が掲揚されていた。 私の育った家にはテレビが幼少期はなか…

日本と宗教のむずかしい関係について(2)シンプルな日本人の堕落の歴史

敗戦と同時にもたらされたキリスト教文化だということに偏ってみると、負けて押し付けられた文化だから受けたくはないというのが人情である。 しかしドイツを中心として明治大正期からキリスト教文化は輸入してきている。それ以前の長崎の出島ではオランダを…

日本と宗教のむずかしい関係について(1)敗戦による文化大衆化と日本の伝統文化の拮抗のなかで 宗教や音楽など

法隆寺の五重の塔 日本には当然すぎるが神道という伝統的宗教がある。よくあるあの鳥居のたっている神社が神道の一派だ。神道は中国大陸や半島からまず先に伝来するが、これは歴史の後先から言って先に日本列島に到達したようである。神殿を設けたり古墳を建…

アップル5Gスマホ発売 世界の通信業界と日本企業の立ち位置

国産メーカーもラインナップしている 実際には、最新機種にうとく5Gなんて知らないでも生きていけるという人種もたくさん存在している。4Gになったときにすら、その恩恵にあずかっていない。未だに2.4Gのままネット環境は進化する見込みがない国民も…

日本人に経済学賞が出ないのはなぜなのか?日本の学者の偏った感性

ノーベル賞で経済学賞というのは別の取扱いになるそうで、ノーベルという名前をつけてよいのかどうかという批判すらあるそうだが、しかしスェーデン中央銀行が設立した正式なものである。設立が1969年で経済科学におけるスウェーデン銀行賞というらしい。 ち…

ノーベル賞受賞者も

2年前にノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑氏がJNNの取材に対して、総理大臣が日本学術会議の推薦拒否をした問題について言及した。 本庶氏は「理由を明確にできないということは、都合が悪いんじゃないか、理由自身がね。もし理由を開示せずにこうい…

生活保護バッシング いつまでやるのか? 自殺者を増やしたいのか?

あるニュース記事が目に入ってきて、またかと思ってうんざりしたので、日本人のモラルとはいったいなんだろうと考えて記事にしてみることにした。 あるニュースとは、親族に連絡をとろうとしない生活保護受給者は問題であるというものである。危急の際には生…

世界品質の最新鋭ハイエンドカーボン弓の実力 その名はマーキス

どんな楽器も弓ひとつで聞き違えるほどの違いが出る 昨年アメリカ合衆国のコーダ社が満を持して発売したマーキスというバイオリンのカーボン弓を使ってみた。以前、工業製品と木製品について記事を書いたが、それと重複する部分も多少あるが、その性能は使う…

教室は生徒のためのものか?先生のためのものか?伸び悩んだら考える

純情な音楽ファンの心 ある一定のバイオリン教室において、レッスンは講師のためにある。生徒さんはカモでしかない。趣味のバイオリンが特に狙われやすいのだ。 以前クラシックの楽譜について記事を書いたが、この楽譜のとおりの指使いでまず練習しておいて…