FujiYama’s blog

バイオリン弾きの日常的な生活の風景、感想などのブログです 政経もけっこうあります

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

アマチュアのバイオリン???いったいどんな練習してるの

1、なんであんなに音がずれて聴きづらいの? 2、まっとうな練習してるの? 3、どうにかならないの? そんなツライ声、苦情が聞こえてくるのです。誰でも音痴は聴いていられません。しかし声の音痴をなおすのとバイオリンの音痴をなおすのと、大変さは同じ…

都心でミニマム生活はできるか???中年バージョン

スタバっとく? 7年ぶりに都心のスタバに行って食事をした。バイオリンのレッスンまでの待ち時間をちょうど腹ペコだったので、石窯フィローネというパンを食べた。チーズとハムが入っていてモチモチしたパンはとても美味しかった。コーヒーもめっちゃ苦みが…

池袋暴走死傷事故 研究実績の功罪

やはりそういうものかなと思いました。飯塚被告が踏み間違えを修正できなかったと言わず、自動車に問題があったと言ったことです。 苦しい言い訳みたいな話ですが、自分が間違えたことを認めたくないという心情なのでしょう。遺族にお詫びが言えるということ…

静岡県知事も 

学術会議任命問題で、静岡県知事も私と同じような見方をしておられたので、勇気づけられた。まさに教養レベルの話であって、そういうことはしてはいけないという典型的なケースだと感じました。内閣府の方の答弁を聴いていても、つまり首相に対してなにも言…

阪神淡路大震災の周辺で 防災にはなにが必要?

学生時代、震災にあいましたが、幸い直下は免れました。それでも震度6はありました。激しく突き上げるような動きがあって、それから横揺れがすごかったことを憶えています。まだ眠い時間帯なので、寝ぼけてはいましたが、すぐに強い地震だなとわかりました…

バイオリン本体にいくらかけたら気が済むか?初心者向けから名器まで弾いてみて

どれも同じにしか見えないバイオリンたち。 5万円のバイオリンから10億を下らないような楽器まで、ほぼまんべんなく試しに音を出してみたり簡単な曲を弾いてみたりした感想です。 いくつかの楽器店の展示会や弦楽器フェアに行ってみました。 10年がかり…

学術会議任命問題はどこへ

♪ 線路は続くよ ♪ どこまでも ♬ ご飯だ ご飯だ さあ食べよ いちいちこれから同じ話を延々とされるのかと思うと、つまりどういうことか、整理しておきたくなるのが人情でしょう。テレビをつければ任命問題。憲法解釈となってまた同じ話かと。 きちんとした記…

クラシック音楽に個性はあるか?

クラシック音楽と言えば、ピアノやバイオリン、フルートなどが花形。しかし楽器を問わず、その訓練は律義に基礎練習ばかりやっているお堅いイメージがつきまとうし、実際クラシック演奏家には多少なりの毎日のメンテナンスも必要です。 それは楽器や歌唱能力…

日経さん、先進国に移民減少(衰退)の危機を煽るのはいかが

そういう記事を読んで、先進国は衰退するようなイメージを植え付けていくのは、なんのためでしょうか?記事はただ面白ければよいのですが、それでは破壊衝動的で愉快犯的な煽りにすぎないのではないのか?というのが私の考えです。中華帝国の野望に賛同する…

バイオリンがバラバラになることがある? 季節の変わり目に

HPより もう10年以上前のことだが、大型冷蔵庫を購入して、それに冷房機を取り付けて、楽器練習室を製作しようという実験をしてみたことがある。バイオリンが弾けるだけのスペースがあるのだから、大きな業務用冷蔵庫で、入り口が密閉されたゴムパッキンの…

趣味のバイオリンでドミナント一択はつまらないか?

まさに王道 よく考えてもよくわからない弦の違い。 試してみてこんな印象かという経験を繰り返してみて、ようやく自分好みの音に辿り着くという楽しみは果たして捨ててもよいのか? 本当に自分の楽器にあっているのか? 価格に見合っているのだろうか? 腕に…

人はなぜB級品に惹かれるのか バイオリンケースを選ぶときに考えること

サントリーホールエントランスの壁に映った照明 きらびやかで高品質な音楽ホールとして世界的にも有名なサントリーホールへ時々音楽鑑賞に行きます。ここのホールの音はくどいようですが美しいです。高いお酒もそうらしいですが、いくら飲んでも、いくら聴い…