2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧
選挙で躍進と言われている参政党を排外政党、排外主義と断定して多くの報道がなされる。 そもそもかつての国民新党や自民党や国民民主党も排外政党、排外主義と指摘されてきた。 しかし、自民党と国民民主党は排外政策を主張しても問題にされず、国民新党や…
今こそ日本人はおカネにフェアにがめつくなるべきだ。 普段の会話ではあまりおカネの話はしない。 それは品がない場合もあり、政治が関与するから話題として避けることもある。 しかし、ほとんどの税や料金支払いは避けられない。日米関税協議の結果が選挙の…
インチキ、闇業者が政権で公権力を振るっている。外資に日本人の富を貢いできた。それは多くの真面目な日本人を苦しめてきた。その結果、各野党へのお抱えマスコミやカルト政党からのバッシングをこえて投票が伸びた。 作用反作用の法則。 自公立維・社民共…
欧米のキリスト教に問題がないわけではない。 しかし、欧米では最大多数の幸福を実現し、弱者に対して寛容で支援があたりまえのコンセンサス。 生活保護補足率は80%を超える国々もある。 しかし、日本および途上国において貧困問題が解決されないままであ…
街の声に、「日本人が生活保護をもらえないのに、なぜ外国人がもらえるのだ」というものが相当ある。 これは事実である。 There are many voices on the street saying, "Why can foreigners receive welfare when Japanese people can't?" This is a fact. …
Is restricting immigration in order to raise wages xenophobic? Is increasing welfare recipient rates in order to raise wages corrupt? Is supporting the disabled bullying of workers? It's unthinkable! It doesn't make sense. 賃上げのための移…
通常「新興」と言えば、新規参入の劣っている、実績のない、というニュアンスが含まれることが多い。 しかし既成政党は政策大失態の都合の悪い実態を隠す。 日本は現在は新勢力こそ必要な局面なので、既成既存政党と対比させるにしても、必要とされた政策主…
2025年参議院議員選挙の争点に外国人問題が浮上。 各ファクトチェックによると、一部でかなりのデマが拡散されている。 現代においては国際社会の地位や経済文化交流を考慮しないわけにはいかないので、 そういうキャンペーンに問題があることは自明で周知。…
これは誤解が多い話題であり、政治的な意図はない。 ゼロ戦や戦艦ヤマトなどはこの話題においてはむしろどうでもよい。 ナショナリストの傲慢な弱い者いじめや排外主義に賛同したり助長したりするつもりもない。 日本にも欠点は確かにある。 しかし、これを…