FujiYama’s blog

バイオリン弾きの日常的な生活の風景、感想などのブログです 政経もけっこうあります

アホな日本人は子供にバイオリンが贅沢と

良いバイオリンはフルサイズで80万円くらいから20億円くらいのピンキリあって、安いものではさらに安い。

しかし、上達するとそれに見合ったグレードの楽器が必要になる。

これをケチるとプロになるのは難しい。

特に弓は値段が直接影響する。

本体は値段より削り、材料は良いには越したことはないが、大抵大半がやはり削りで良し悪しが決まる。(ガルネリの材料が悪いのは有名だし)

つまり本体は50万円(税抜き)でもきちんと使える楽器はあるが、弓は材料と削りが正比例することがほとんどなので、弓は最低50万円予算を持たねば仕方ない。

上達するまでは、弓はカーボンか予算30万円までで充分だ。

そういうコンパクトな上級向けのセットを用意出来る良心的な楽器店を日本では見た記憶がおぼろげだ。

よく楽器のわかる経験者に選んでもらうのがベスト。

要するに、上級向けはそのまま仕事が出来る子供のためのバイオリンセットだ。

軽運送ができる子供に軽自動車とガソリンと車検費用を贅沢だと言う親は狂っている。

モデルに採用された子供に靴洋服と美容師代を贅沢だと言う親はまともか?

仕事が名誉を伴い、多少なりとも大きくなれば、イタリアンオールドやモダンフレンチボウが必要だ。

それは、なんの贅沢でもない。

学会の発表にノートパソコンやパワーポイントを贅沢だと言う教授がいるだろうか?

それなりのものが贅沢だと感じるのは、狂っている。

カルト宗教というのは、そういう大人たちなのだ。

例えば、創価学会統一教会、浄土宗、禅宗など日本の有名な宗教はたいてい、子供にバイオリンが贅沢だと曰う。

アホというのは、要点を外したボケに通じるが、子供の将来まで潰すので笑えないからアホなのである。

私事だが、学生時代100万円相当のセットを使って一回五万円の仕事を何度も受けることができたが、それを贅沢だと言う神経は完全にイカレている。

私の場合、ただ学習の機会があれば、いくらでも稼ぐことができたのだから、私はカルトの犠牲者であると断言できる。

才能というのは、応援してもらえる人にしかない。

育てられずに才能は育たない。

何気になんとシンプルなことかと改めて思った。