2022-02-23から1日間の記事一覧
足るを知る者は富む愚痴や不平を言わず、あるものでやりくりして満足する者は、余計なことはしないから幾分か預貯金や投資ができて繁栄する。 本来は当たり前すぎて、馬鹿らしいというレベルのことだが、現代の日本を見ていると、どうやらこの言葉は悪用され…
神道・浄土宗系の「鬼は外」という間違った文化風俗は変えていかなければならない。邪気を払うという意味では用いられなくなったからだ。鬼は果たして絶対悪か? 仏陀の教えの前段方便として、鬼は外という分類と対応は一応成立する。 騒ぐ人を会議室からつ…
迷い箸はよくないと礼儀作法で教わるが、その迷いこそ楽しみだと反論するアホもいる。 楽しみはよいが迷いが悪いと言っているのだ。 つまり礼法では正しい心についておしえたものがある。スーパーの売場で一度触れたものは戻さない。決めてから商品を手にし…